
料理の基本調味料は、砂糖、塩、酢、醤油、味噌の五つ。
「さしすせそ」とは、煮物などの味つけに入れる調味料の順番を示したものです。
で、この順番に調味料を入れると、思い描いた味つけに近づきます。
味が滲み込みにくい砂糖は一番先に入れ、加熱すると香りが逃げやすい醤油や味噌は最後に。
しょっぱくなってから砂糖を足しても、挽回不能ですよ。
2,200円(税込2,376円)
350円(税込378円) 沖縄のさとうきびを原料に精製を控えてつくりました。
250円(税込270円) 原材料は国産米・国産大豆・食塩のみ。色が薄く、米麹による自然の甘さたっぷりの味噌です。
680円(税込734円) 長野県産契約栽培米の米糀と大豆、沖縄の塩「シママース」を使用した天然醸造の生味噌です。
410円(税込443円) 喜界島サトウキビ100%使用を使用。ザラ目タイプの粗糖です。
260円(税込281円) クセのない、まろやかなオーガニックシュガー。有機JAS認定のブラジル産さとうきびを使用。
450円(税込486円) メキシコまたはオーストラリアの天日塩を沖縄の海水で溶かし、平釜でじっくりと煮詰めて再結晶させました。
615円(税込664円) まろやかな甘酸っぱさ。自然農法産の米で仕込み1年以上熟成させた長期熟成本醸造の米酢。
1,040円(税込1,123円)
980円(税込1,058円) 有機栽培玄米を静置発酵法という手法で、常温でじっくり熟成。
500円(税込540円) 自然農法産米だけを使って、静置発酵法でつくり上げました。
入荷待ち
自然農法産米だけを使って、静置発酵法でつくり上げました。
605円(税込653円) 「飲む酢」にぴったり。マイルドな味わいの生米酢。
630円(税込680円) 約8ヶ月間の熟成を経て、深い味わいを引き出した天然醸造の米みそ。
14商品中 1-14商品